カイトアルブログ

何かのお役に立てれば!

レンタルサーバー?ドメイン?情報発信で収益化:超初心者向け

f:id:kaitoaru:20211203201847p:plain

レンタルサーバーとは何?

 その名の通り、レンタルできるサーバーです。でも、そもそもサーバーって何?

 サーバーはレンタルしないといけないの?どういう場合にレンタルするの?

 と、基本的な部分が欠けているパソコン初心者も多いはずです。

 かく言う私もその一人。一緒に学んでいきましょう!

 

サーバーとは何?

 サーバーとは、膨大なデータの詰まった箱と思えばわかりやすいのでは?

 私たちは、この箱にデータを入れたり出したりしています。

 何を使用して出し入れしているかと言えば、パソコンやスマホタブレットなどです。

TwitterInstagram、ブログなどで情報発信している人は、一旦サーバーという箱にデータを入れて、それ以外の人がサーバーからデータを取り出して閲覧しているという事になります。

f:id:kaitoaru:20211203133447j:plain

サーバーとパソコンイメージ

 レンタルサーバーは、サーバーを所有している会社から、サーバーの一部を借りて利用するサービスです。

 

サーバーとドメインの関係

 レンタルサーバーとよくセットで出てくるドメインという言葉。

 これも勘違いや間違いが多いですね。

 よく、サーバーが土地、ドメインが住所と例えられますが、

 例えば、

  https://blog.hatena.ne.jp/kaitoaru/kaitoaru.hatenadiary.jp/

このページのURLで見ると、blog.という土地にhatena.ne.jpという住所があり、

そこにkaitoaruという家が建ってて、kaitoaru.htenadiary.jpという部屋がある

という感じです。

このドメイン部分をオリジナルにしたのが、独自ドメインと言われるものです。

 

独自ドメインの必要性

 情報を発信して収益を得ようと思ったら、このドメイン部分が大事になります。

 収益源は広告です。ネット上の広告には、アフィリエイト広告と、アドセンス広告があります。

 現在(2021年12月)、グーグルアドセンス独自ドメインでなければ申請できません。たまに、無料ブログで独自ドメインが選べますという表示がありますが、この独自ドメインとは、サブドメインのことを指します。カイトアル家の部屋の表示部分が選べますということなんです。なので、正確には独自ドメインとは言えないのですが、そういう表記をしている無料ブログもあります。

 

グーグルアドセンス

 Googleが提供している広告サービスです。アフィリエイトが完全成功報酬なのに対し、アドセンス広告はクリックで報酬が発生します。1クリックの報酬単価は低いですが、情報発信収益の一端でもあります。

 Google提供のBloggerという無料ブログがありますが、こちらでもアドセンスの申請はできません。

 

レンタルサーバーの種類

1. 共用サーバー

 1台のサーバーを複数ユーザーで共有して使います。

 運用はレンタルサーバー会社が行います。

 比較的安価に使えますが、制限もあります。自由度は低いです。

 小規模サイト向けで、専門知識がなくても使えます。

 イメージはシェアハウス。

 

2. 専用サーバー

 特定ユーザーが1台のサーバーを専有して使えます。

 運用は契約者が行う為、専門知識が必要です。

 料金も自由度も高いです。

 大規模サイト、複数の用途向け。

 イメージは一戸建て。

 

3. VPS(仮想専用サーバー)

 1台のサーバーを複数人で使用します。共用サーバーとの違いは、領域を

 契約者ごとに区切ることで1台のサーバーのように設定されて(仮想化)

 提供される事です。

 自由度は高めで機能も高めです。。

 運用は契約者が行う為、専門知識が必要になります。

 価格帯は中間で、小規模〜大規模サイト(サーバー事業者によって異なる)向け。

 イメージは分譲マンション。

 

4. クラウドサーバー

 1台のサーバーを複数人で共有します。

 VPSとは違い、必要に応じて領域は変更可能です。

 運用は契約者が行う為、専門知識が必要になります。

 VPSより機能が高めで自由度も高めです。

 価格は機能により変動します。

 小規模〜大規模サイト向け。

 イメージは分譲住宅。

 

共有サーバー以外は専門知識が必要で、カスタム度が自由な代わりに価格も高めに設定されているようです。

こう見ると、初心者には共用サーバーしか選択肢がない気がしますね。

 

個人ブログ、店舗、小規模の企業向けな共用サーバー

 電話などのサポート対応があるか、サーバーや回線が安定しているか、

 WordPressなどのCMSを簡単に導入できるかが選ぶポイントになります。

 

アフィリエイトにおすすめは全てのサーバー

 複数のドメインがいくつ使用できるか、上位プランへの移行が簡単か、

 基本的な性能が充実しているかなど、選ぶための要素が多いのがポイントです。

 

ネットショップにおすすめな専用サーバー、クラウドサーバー

 セキュリティの高さ、安定性、柔軟性、拡張性が必要になります。

 閑散期と繁忙期でのサーバー使用量が変わってくる為、柔軟な対応が

 できるかどうかが選ぶポイントになります。

 

次回はレンタルサーバー比較、多分・・・

 レンタルサーバーにも種類がありますが、サービス提供企業も様々あります。

 各社のサービス内容や提供方法もかなりバラバラ。

 私はパソコン用語が苦手で、それらを読み解きながらの比較作成となるので、

お急ぎの方は他比較サイトを参考にしてみて下さい。